*+:。♪.。:+*゜□・*:.。*+:。♪.。:+*゜■・*:.。.*+:。♪.。:+*゜□・*:.。.♪
゜*。,。*゜*。🐰インスタグラムフォローはここから🐰゜。*゜*。,。*゜*。
◇o*゚゚*o🐰今日のアイキャッチ画像のLINEスタンプはここから🐰o*゚゚*o◇
SUZURIでグッズ販売してます🐯只今SALE中♡グッズはここから見れます。
*+:。♪.。:+*゜□・*:.。*+:。♪.。:+*゜■・*:.。.*+:。♪.。:+*゜□・*:.。.♪
【カフェ☕】コーヒー豆を買えるお店 珈琲鳴館@八王子
ある日、コーヒーに詳しい友達からLINEが来た。
「八王子にある珈琲鳴館行かない🐶💛?」って。
そんなわけで先日、東京八王子にある「珈琲鳴館」に行って参りました☕✨
お店へのアクセスは車でないと難しいとのことだったので、友達が車を出してくれました。
(友よ、、、ありがとう涙)
お店の外観はこんな感じ!

この「豆」のマークがめちゃ可愛いよね。
お店に入ると、左手に大きな焙煎機が!
私、業務用焙煎機を見たのこの日が初めてかも。テンション上がりました☺🎵
そして目の前にはコーヒー豆がこんな感じでズラリと並んでおります。

1つ1つの豆の特徴が丁寧に詳しく書いてあったり、浅煎りの豆とそうでないもので説明カードの色が分けられていたり、その日に焙煎されたものには「本日焙煎」マークが付いていたりと、わかりやすい&豆選びが楽しくなる空間になっていました✨
豆選びに困った際は、店員さんが相談に乗ってくれます。
友達は「金属フィルターだと温度と時間はどれくらいかけて入れればいいですか?」とか、店員さんに聞いていた。(こういう質問できるのカッコイイ!)
あと、店員さんと、ナチュラルだとか水洗とかいう話もしてたなぁ。
コーヒー豆ってさくらんぼみたいなものの中に入ってるみたいなんだけど、さくらんぼのまま乾かすのがナチュラル、さくらんぼから中の豆を取り出して洗ってから乾燥させるのが水洗というらしい。友達が教えてくれた。こんなの初めて知ったよー!マツコの知らない世界を見ているようだった🙌勉強になる~!
そして、お店の右手にはカフェスペースが💛
メニューはこんな感じ👍★

私は本日のコーヒー(苦味)のタンザニア・ダークと、あんバタースコーンを注文しました!


「苦み・コク・甘み」とかいてありましたが、個人的には全く苦味を感じず、スッキリ飲めるコーヒーでした☺
友達はナチュラルの浅煎りのコーヒーを自分で選んで注文していたんだけど、その香りがめっちゃよくて私まで幸せ気分になりました🙌
そしてそして、このスコーン!めっちゃ美味しいんです!
全て北海道の材料で作っていて、バターは手作りなんだと!
もう、、、幸せすぎるよぉ。。美味しかったああ!ごちそうさまでした✨
コーヒーとスコーンを食べ、お店を後にすると、お店の外にはなんとこんなものが!

友達は持って帰ってました(笑)
あぁ、美味しくて楽しくて素敵な時間でしたわい。
友達に感謝!
〈食べログページ↓〉
【まとめ】コーヒー取り扱いサイト
珈琲鳴館さんの記事を読んで、コーヒーが飲みたくなった方もいらっしゃるのではないでしょうか☺?
ここでは私が見つけたコーヒー取り扱いサイトをダダダダダ、と貼り付けていきます🙌
気になったお店がある場合は覗いてみてください🍒










その他
↓応援宜しくお願いします🐻☆彡*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜



人気ブログランキング
○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*
○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*
☆o。:・;;.。:*・もうすぐホワイトデー♡↓スイーツ関連サイト🍰↓♡☆o。:・;;.。:*







コメント