日本料理 ~神楽坂 くろす~
先日、東京神楽坂にある「くろす」という日本料理屋さんに行ってきました。
コロナ自粛期間なので感染対策がしっかりとれていて、満足できる美味しいランチを提供している日本料理屋さんはないかなとググっていたところ、食べログで3.5以上&口コミがよさげだったのでこのお店を選びました。
結論、行った感想としては、めちゃちゃめちゃめちゃいいお店でした!!!
料理が美味しいのはもちろん、女将さんの雰囲気がすごくよかった🙌☆彡
おもてなしの心。。。涙
というわけで、今日は「くろす」のランチレポをしたいと思います\(^o^)/
アクセス
アクセスは以下の通り。
都営大江戸線飯田橋駅&地下鉄飯田橋駅
・・・B4a, B4b出口から徒歩約4分
JR飯田橋駅
・・・おそらく東口でも西口でも大丈夫。徒歩約10分
【にんにく作成ザックリ地図】

「くろす」はこの図の右上にあります。
店構え
店構えはこんな感じです。

神楽坂の名店が並ぶ兵庫横丁の一番奥にあるだけあって、すごくいい雰囲気の場所にあります。
この道、なんだか通るだけで心が落ち着く。
ランチの価格
私たちが頼んだのは「旬感会席」という¥8000円のコース。
このコース価格にドリンク代(確かビールや梅酒は1杯1000円行かなかった気がする)とサービス料が加わり、Totalの金額は10600円でした。
ちなみにランチは単品でも行っているようで、お店の前には以下メニューが置いてありました。

~余談~
ドリンクのワイン(ボトル?)は2万円台のものから10万円のものまでありました。
まさかのビックリサプライズ(個室でのお食事)
お店の中に入ると、2階に案内されました。
2階に上がるとなんとそこには個室(?)が!!!!
もともと席数が少ない隠れ家的なお店のようなんだけど、今はコロナ禍だから私が行ったこの日はたまたま他に予約が入ってなかったのかな?
友たちとこの空間を2人占めしてお食事することが出来ました。
嬉しすぎるうううう(涙)
お店の人、ありがとう涙
私、もう二度と神楽坂の個室で日本料理食べれる日なんて来ない気がする。。
ハイスぺ女子じゃないからね。。。;;

ハンガー、コロナ対策のアルコール、荷物置き用の椅子もありました。
役職あったりする人の大事な接待などに絶対いいお店ですね。
(職業柄、今まで接待用のお店をめちゃくちゃ見てきたので自信をもって良いと言えます。)
2021年2月のコースの内容
それではお食事スタート☆彡

フグ&梅酒のソーダ割

具だくさんのあんかけの中にはフグのフワトロなところが。。。💛
(フグのフワトロなところ、なんていう名称か忘れてしまった。。)
※お酒などのドリンクはコース料理に含まれていません。
ご飯を食べる時に温かいお茶が欲しい方は女将さんが入れてくれます🍵
つりきんめのお椀

これ、めちゃくちゃ美味しかったです。。。涙
手前にある白いのはタケノコでした。
ほんともう一回食べたいです。。。体に染み渡るんです。
フグ

これはめちゃくちゃお酒に合うお料理!
たくさんのネギの中にフグが入ってるんです。
味つけはポン酢なのですが、七味唐辛子をかけるとさらに美味しくなり幸せでした;;
お魚など

これも美味しかった~!確かゴボウはきんぴらと言っていました☺
百合根のお団子

この上にかかってるゴマ、カラフルでかわいい。
このお団子の中はたくさんの具材がギュッと詰まっていました🍀
鯛茶漬け

まずはこのままで食べます。
鯛はもちろん美味しいんだけど、お米がめちゃくちゃ美味しくて驚きました。
一緒に行った友達も、このお米ならおかずなしでいけると言ってました。
女将さんにお米が美味しくてびっくりした事を伝えたところ、
新潟の「雪椿」っていうお米を使っているそうで、すごく美味しいお米なんだそう。
普通のお米の2倍くらいの値段がするらしい。
そのままの味を堪能したら、次は汁をかけます。
ひゃぁぁぁぁ、美味しい。サラっと体に入っていきます。
あぁ、しあわせなり。しあわせなり。
私はおなかがいっぱいでおかわり出来なかったんだけど、ご飯はおかわり出来るそうです🙌
ちなみに実はこのコース、普通に予約すると鯛の窯炊きごはんが出てくるようなんだけど、友達が食べログを見てどうしても茶漬けが食べたいというので事前にお店の人に相談したところ、茶漬けでも対応可能ですよと言ってくれたのです。常連さんは必ずこの茶漬けを頼むらしく、お店の人気のメニューなんだそう。
いちごとりんごのデザート

白いのは生クリームです。これも美味しかったぁぁ涙。
まとめ
料理が美味しいのはもちろんですが、それ以外にもすてきだなぁと思う部分が沢山ありました。
お手洗いはすごくきれいで、手を拭くためのおしぼりがおいてあったり、
食事中お茶が欲しいなぁと思ったら、その瞬間に女将さんがお茶を持ってきてくれたり。
神楽坂で日本料理なんて行く前はちょっとドキドキしてたんだけど、
(私にとっては背伸びなのでw)
すごくリラックスして食事することが出来ました。
たまにの贅沢day、堪能できました☺
〈↓食べログページ〉
関連ランキング:懐石・会席料理 | 飯田橋駅、神楽坂駅、牛込神楽坂駅
次回記事
明日は「~神楽坂&新宿散歩②~」という記事を更新します✨
その他
゜*。,。*゜*。🐰LINEスタンプのインスタフォローはここから🐰゜。*゜*。,。*゜*。
◇o*゚゚*o🐰今日のアイキャッチ画像のLINEスタンプはここから🐰o*゚゚*o◇
SUZURIでグッズ販売してます🐯只今SALE中♡グッズはここから見れます。
↓応援宜しくお願いします🐻☆彡*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜


3月3日はひな祭り。和菓子特集🍵↓↓↓
恵那川上屋は利用したことあるけど、美味しいのでほんとおすすめです。
私は6個入りのモンブランを食べました🌰







コメント