コロナ禍になり、日々マスクを使うようになった。
今日は友達によく驚かれる
私のマスク取り扱いについてのこだわりを書きたいと思う。
(私の勝手にやってる取り扱いなので、科学的根拠などは果てしなく皆無。)
それは…
ご飯の時などにマスクを外したら、外したマスクは必ず捨てる。
ポケットにいれたりして再利用はしない。
マスクを捨てる時は必ずビニール袋で密封してからゴミ箱に捨てる。
友達には
「なんでそんなマスク取り替えるの?なんでビニール持ち歩いてるの?」
と言われる。
加えて私は頑なに洗える布マスクを使わない。。。
これは本当に私の勝手な感覚&イメージなんだけれどね、
マスクの外側は菌がいっぱい→菌を振りまきたくない&極力触りたくない→ビニール袋に入れて密封してマスクを捨ててしまおう(環境への配慮がなく、地球よ、心からごめんなさいという気持ちあり。)→そしたら菌は飛び散らない
ってかんじかな。布マスクだと、それを自分の洗濯機に投入するっていうのが私的こだわりポイントとしてなんか出来ない。。。
持っている洗濯機が年代物過ぎて、奴の力でほんとにきれいになってるんかな(@_@)?!と、日々疑っているからかもしれない。。
コロナになって、家に帰ってまず玄関ではアルコールスプレーを全身にかけて、できる限りお風呂場に直行するようになった。
マスクなしでおしゃれしてコロナの事は何も考えずお出かけ出来る日はいつ来るのかな、
はやく来てほしい。
今思ったけど、今日書いたこだわり、「そんなのあたりまえだよー」とか「気にしすぎだな( 一一)」とか捉える感覚は人それぞれなんだろうなぁ
この時代をなんとしても生き抜くz!



コメント