↓前回記事★
【宅建合格記①】完全独学×業界未経験×1発合格 ☺! | 永遠にんにくガールworld (ninnikugirl.com)
エピソード1 勉強を始めたきっかけ
心にポッカリ穴 何をしても頭に入っていかない
高校生くらいからかな?
ずっと何かを勉強したいと思ってたけど、
その何かに出会えなくて、
学校の授業は頭に全く入らないし
心にはポッカリ穴が開いている
そんな毎日をおくってた。
何かをしたい、何かにハマりたい
なのにその何かに出会えない。
それが10年くらい続いてた。
そんな時に出会ったリベ大YouTube
そんな時出会ったリベ大YouTube。
知ったきっかけは母からの口コミ。
最初は「ママ、また変なものハマってるな~」
って思っただけだったけど、
母があまりに面白いというのでリベ大のYouTubeを見てみた。
そしたら本当に面白くて
日々の生活でモヤモヤしていた税金の事とか、不動産の事について
ちょっとずつ自分の中でスッキリしていく感覚があって
私が勉強したかったのは「こういうことだーーー!」ってなった。
家の売買について身近に困っている人がいた
そんな時、たまたま家の売買について身近に困ってる人がいた。
道路を持っていないから、家を売ろうと考えた時に
家を売ることが出来ない。近所の人に道路を分けてもらうしか方法がない。
↑うろ覚えだけど確かこんな事だった気がする。
それで司法書士に相談しなきゃとか、なんやーかんやー騒いでるのを見て
「勉強しとかなきゃ」
となんか本能で思った。
ネット掲示板でタキザワ宅建予備校を知る
勉強してみよう、と決めたはいいものの
勉強方法がわからない。
そして勉強にはお金をかけたくない。
だって、途中で挫折するかもしれないから(笑)
自分の事をあまり信用できない。
そんな時、ネット掲示板で「タキザワ宅建予備校」を知る。
講義はYouTubeにupされるから無料。
講義の動画も細切れになっているので
隙間時間で勉強できる。
問題集も発売されているので必要あれば購入できる。
こういった点から「タキザワ宅建予備校」を軸に勉強を始めることに決めた。
※2021年現在は有料サービスになっているようです。
自分に自信をつけたい
学歴もない、仕事も出来ない。
自分に自信がなかった。
自分に自信をつけたい。
そういう思いがあったから勉強を始めたっていうのもある。
実際に勉強を始める(2020.12月)
まずは試しに「タキザワ宅建予備校」の動画を1週間1日1本見てみることにした。
1週間続けてみたところ、これは継続できそうだなと思い
「肢別過去問集」を購入した。
隙間時間に動画を見て、
その後問題集を解く。
これを細々と継続していた。
それが12月。
*+:。♪.。:+*゜□・*:.。*+:。♪.。:+*゜■・*:.。.*+:。♪.。:+*゜□・*:.。.♪
゜*。,。*゜*。🐰にんにくプロフィール🐰゜。*゜*。,。*゜
SUZURIでグッズ販売してます🐯グッズはここから見れます。
↓応援宜しくお願いします🐻☆彡*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜



人気ブログランキング
*+:。♪.。:+*゜□・*:.。*+:。♪.。:+*゜■・*:.。.*+:。♪.。:+*゜□・*:.。.♪
コメント