わたしの悪いところ。
人から見えない部分はお金をかけないところ。
例えば家の中とか。
以前付き合っていた人に言われたことがある。
「にんにくちゃんはどうして座椅子を買わないの?
どうして変なところでケチるの?」
と。
自覚している。
その時は私に呆れた彼が座椅子を買ってくれた。
そして残念ながらその座椅子は不思議なことに
彼との関係が上手くいかなくなった頃にギアが利かなくなり壊れた。
不思議だなぁ。あの時の座椅子よ、彼よ、ありがとう。
それからしばらく座椅子なしの生活をしていた私。
コロナで在宅勤務が増え姿勢が悪くなりながらもなぜか座椅子を買おうとしなかった。
座椅子購入を考えたのは、最近。
(コロナ禍になってもう約1年経つじゃん、遅くない?( 一一))
うん。実は先日ポチって、今日届いたのだ。
ジャジャジャジャーン❤
↓OPEN!

設置☆!!!!

ピンク~(^^)/☆めちゃんこ可愛い。
私はYahoo!ショッピングで「座椅子」と検索して探したよ。
検索した中で口コミや人気があって気になった
「和楽の月 ローズピンク」&「専用カバー」
を購入しました。
結構大きいのでギア調整に慣れるまでは座椅子に対して
女子プロレス&羽交い絞めしてるんかい、わたし。的な感じだったんだけど、
コツをつかめば簡単です。
厚みがあるので座り心地が良く、これで約1万円ってのは本当いい買い物したなぁ、自分!
てなった(@_@)b☆★
こんなんだったらもっと早く買っておけばよかったなぁ。
家のものをケチるこの性格を直したい。。
(座椅子はからだへの負担が軽くなるから、長い目で健康とか体の事を考えると早く買ったほうがいいのにね(笑))
コロナ禍の今、巣籠だからね、おうちを快適にしたいよ。
したいのに~!なんでなかなか出来ないんだ自分!(自分に喝!!!)
和楽の座椅子は今回載せたものより小さいサイズもあるので
気になる方はYahoo!ショッピングから探してみてください✌
ちなみに最近買ったものとか記事に書いてるけど、
私は本当に良かったものとかしか載せないというポリシーでやってます。
芯を強く持って生きるyo~!
コメント